取り壊しの予定が一転、保存改修された建物の希有な例

photo 大分アートプラザ(図書館からの改築)
今週はずっと出張続き。
関西からいったん東京に戻り、懸案となっている集合住宅プロジェクトのデザインを慌ただしく再検討。
一日みっちり事務所に籠るものの、デザイン解決の糸口見つからず。
スケッチ用具持参で次の出張先へ。

続きを読む 取り壊しの予定が一転、保存改修された建物の希有な例

本当に取り壊されてしまうのか、キリンプラザ大阪よ

photo キリンプラザ大阪 迫力の壁面
早くも年末モード突入か!? まとめなきゃいけない案件が既に「尻ボーボー燃え」なのである。
はげしく忙しく、僕の体はひとつ、時間は限られている..というのに、尻ボーボーのまま別件にて関西方面へ慌ただしく向かう。

続きを読む 本当に取り壊されてしまうのか、キリンプラザ大阪よ

Mitaka Plusで、三鷹から宇宙に飛び出してみる

(PHOTO 三鷹から宇宙に飛び出してみた)
かつて天文少年だった僕は、中学1年当時、名古屋から三鷹へ引っ越すことになった友達にこう言われた。
「将来、君は天文学者になって三鷹の天文台に来るだろう。そのとき、再会しよう。」

続きを読む Mitaka Plusで、三鷹から宇宙に飛び出してみる

荒々しく、生々しく、そして幻のように我々の頭の上に現れている

060412早朝から図面作業。

お昼前、途中描きのまま、パソコンの電源も落とさずに慌ただしく外出。今日もいくつかの打合せがある。

渋谷でひとつ打合せをすませ、午後、大田区池上へ。

ある住宅で検討中の木製サッシのサンプルをチェック。そして担当者にいろいろヒアリング。

続きを読む 荒々しく、生々しく、そして幻のように我々の頭の上に現れている