さて最後に、日本最古(1916年)の鉄筋コンクリート造集合住宅である「30号棟」です。
当時すでに、過酷な風雨にさらされて、この建物もかなり危険な状態でした。
恐る恐る内部を探索した20数年前の記憶が蘇ってきます。
(書きかけです)
カテゴリー: 4. 建築・空間・素材論
軍艦島(2)・「建築」という人工物が「地形」という自然物に変換される奇跡的な場所
軍艦島(1)・過激な建築計画
現況レポート。「NHK富士見ヶ丘クラブハウス(設計/前川國男)」〜その2
現況レポート。「NHK富士見ヶ丘クラブハウス(設計/前川國男)」〜その1
古い家、耐震補強&デザインのすすめ
レム・コールハースが創造したまえり、現代建築の化け物
2nd Cycle
雨。都心を歩く。
青山スパイラルに立ち寄り、“Be Honest! 〜次世代へのタイムレス・デザイン”を見る。
久我山ホタル祭り
大きな地図で見る
この時期、久我山の玉川上水緑道でおこなわれる「久我山ホタル祭り」。
地元商店会の方たちの尽力で、強力な「イベント=地域資産」に育ってきた。