限定見学会@ハウス・ハックルベリーフィン

P1050606b.jpg
先日3/23(土)〜3/24(日)の2日間、エスと家づくりを相談中、またはすでに設計中、工事中のご家族を対象に声を掛けさせていただき、ご都合の合った5家族さま限定での見学会を「ハウス・ハックルベリーフィン」にて開催しました。


・・
竣工してすでに2年半、暮らし始めて「生活ぶり」がすっかり板についたお宅での限定見学会でした。
まずは、突然の企画に心良くご協力いただいたオーナーのUさんにあらためてこの場でお礼申し上げます。有り難うございました。
また、こまかい時間割にそって、時間指定で来ていただいた参加ご家族にも、お礼申し上げます。
見学は、1〜2組のご家族ごとに、約2時間の時間を割り当てて実施。
じっくり見ていただいたあと、オーナーのUさんにもいろいろお話していただきました。
参加ご家族にとっても好評で、皆さん大満足だった模様。
ご自身の家づくりにばっちりいかしていただけそうです。
・・
ちなみに、僕はいわゆる「オープンハウス」をこれまで開催してきませんでした。
見ていただくならキチンと説明したいけれど、いつも進行中の現場に全力投球しているので、そういった余裕がない..というのが主な理由です。それと、住み手との共同作品である大切な「家」をあまり無防備に公開したくない…という理由もあります。
だから、いつもエスの作品にご興味を持ってくださる方々に、実物をお見せする機会があまりないのが少し残念ではありました。
で、今回、オープンハウスらしきものを初めて開催。
しかし、少人数限定。既にお会いしたことのある方を対象にした、シークレットライブのような方式とさせていただきました。
すでに居住中の建物ですし、ゆっくり見ていただき、ご質問タイムにもしっかり時間をとりたかったので、そのような見学会とさせていただいた次第です。
・・
まず最初に、リズム感のある窓が特徴的な北側(玄関側)外観を見上げながら、立地条件と建物の基本コンセプトをご説明。
外壁に採用された「ガルバリウム鋼板波板」や「特注の木製ドア」などについて、コストとメンテナンスの面を中心にお話ししました。
そして、ぐるっとエリアをまわって、南側に。
公園に面した、大きな窓と自然素材で構成される南側ファサードをご説明。
みなさんに「良いね〜」と連呼していただき、設計者(僕)はご満悦でした ^^。
そして、また玄関側にもどって、内部をご案内。
この家の「売り」である土間のある大きな玄関が、とっても好評でした。
みなさん、「こういうのやりたいね〜」と口々に。
小さな家をじっくり見て回ったあと、皆でリビングにてお茶を頂きながらお話タイム。
天井の高い、大きな窓のある2階のリビングルームで皆さんマッタリしながらも、沢山のご質問が飛び交いました。そして、中にはまだ土地を探し中のご家族もいて、土地購入の秘訣などの話題も。
とっても和やかな雰囲気の見学会でした。
皆さん、それぞれ初対面とは思えないほどの打ち解け方でした。
参加者のお一人が、「こうして加藤ファミリーが、また時々集まれるといいですね〜」と。
(欽ちゃんファミリーみたいだ!(笑。例えが古いっ!))
価値観も共有するところが多い方たちですから、皆さんも僕もリラックスして話ができます。
いいですね。やりましょう。今後完成したお宅から、順次幹事を担当ということで(笑)。
・・
ということで今後は、オーナーさんにも協力いただきながら、時間をつくって積極的に「見学会」を開催していこうと考えています。
そしてやっぱり、完全オープンとはしない予定です。
基本的に、エスとの家づくり相談希望の方と、すでにエスで設計中の方たちをお誘いさせていただきますので、エスの家づくりに共感されたら、まずは思い切って(^^)ご相談依頼(見学予約)をお送りください。
・・・・・・・・・・・・・
(この記事の写真は、参加者の最年少26歳のIさんに提供いただきました。ありがとうございます。それにしても、Iさん、僕があなたと同じ年齢の時はまだまだただの不良少年でしたよ。本当にしっかりしておられる。頑張って、夢を実現してください。)