軍艦島(3)・中庭。大きな吹抜けに切り取られる空。

さて最後に、日本最古(1916年)の鉄筋コンクリート造集合住宅である「30号棟」です。
当時すでに、過酷な風雨にさらされて、この建物もかなり危険な状態でした。
恐る恐る内部を探索した20数年前の記憶が蘇ってきます。
(書きかけです)


・・

日本最古の鉄筋コンクリート造集合住宅は、中庭状の大きな吹抜けのある建物でした。
過酷な気象条件の中にあって、この吹抜け部分は心地いい場所だったに違いありません。
正方形の吹抜けに切り取られた「空」は、
ボロボロの廃墟を彷徨い、僕たちが突然辿り着いた光景。
このとき見上げた「美しい青空」は、しっかり僕に刻まれました。
中庭。
大きな吹抜けに切り取られる空。
これは、僕の空間デザインの中でも用いる、好きなモチーフです。
この廃墟での経験がそのルーツだったことを、今回の写真整理で自己発見した次第です。
・・
さて、この吹抜け(中庭)の機能的な面について考えてみます。
(書いてます)